わかったこと。

どうも、工業マジックになりかけな9xです。

昨年度は家庭科で赤点を取ったり不安もありながら、今年4月になんとか進級し2年生になった訳ですが、工業高校ですので当然専門科目も増えます。

このブログを見ている人で工業高校を進路に考えている人は参考にしてみてはいかが?

 

その壱 座学多すぎ事件

工業高校というのですから、2年からは専門科目も増え、実習がメインと思う方も多いと思います(僕もそうだった)。

ですが、実際に実習の時間は週に3時間ほどしかなく、それ以外の時間はほとんど教室棟で過ごします(もちろん専門科目でも)。実習棟のデカさに対して使う時間が少なさすぎる。。。

 

その弐 電子回路、なにゆうてるかわからん事件

僕は電気科なので、電子回路という授業があります。その授業は正孔だとか自由電子だとか価電子だとか教師がアフガニスタン語をひたすら言い続ける授業になっている上、しっかり定期テストもある科目になります。電気科に志望の方は用心しておいてください。

 

その参 自称進学校からきた教師ダルい事件

1年の頃もダルい教師はいるにはいました。そして進級してわかったのです、その教師の大半に当てはまる共通点が・・・

 

自称進学校から異動してきた教師

 

はい、その差は一目瞭然です。

生徒思いorやる気のない教師と課題を忘れた生徒のワークを破る教師・・・

 

進級してわかったことはこの3つです。

今回はこのくらいで、それでは。